社会医療法人 北九州病院 北九州宗像中央病院

部門紹介

地域医療連携室

当院では、地域医療連携室を配置し、患者様やご家族が安心して治療を受けられるためのお手伝いをしています。

地域連携

医療の現場では、一人の患者さんに対し病院内・病院外で多くの職種や機関が関わります。地域の医療機関・福祉施設や行政機関との連携、強化を図り、患者さん、ご家族と適切な人や制度を繋ぐ支援を行います。

  • 入院相談
    医療機関・施設・在宅からの患者さんの相談に対し、早期に対応します。安心して入院していただくために、地域医療連携室の入院時支援看護師が、入院前に患者さんへ面会に行き、ご病状確認や入院生活のご説明などを行います。
  • 退院支援
    転院や施設へのご紹介など、安心して在宅生活を送ることができるよう支援します。
  • 受診援助
    必要な医療機関への情報提供、連絡調整などを行います。

医療相談

病気やケガなどから生じる生活上の様々な問題に対して、適切な社会資源を提供し利用することで、社会復帰や患者さんが望まれる生活を送るためのお手伝いをします。患者さんやご家族が安心して治療に専念できるように、次のような経済的、社会的、心理的なお悩み・ご相談をお受けします。
  • 療養生活上の不安(介護不安、療養上の疑問等について)
  • 療養場所の相談、社会復帰の不安(退院先施設や在宅で利用できるサービスの紹介等について)
  • 経済的な不安(療養中の医療費や介護負担に関する悩み、生活保護制度、その他支援費制度等について)
  • 公的制度の相談(介護保険、障害者手帳、成年後見制度等について)

地域医療連携

地域医療・福祉施設や行政機関との連携、強化を図り、患者さん一人ひとりにあった支援を行います。
北九州宗像中央病院 地域医療連携室
直通電話 0940-35-7100(FAX:0940-35-7101)
担当
  • 看護師:魚住(師長)
  • 医療ソーシャルワーカー:徳永(次長)/吉住(主任)/神谷/上田/辻/名古屋
  • 事務:入江
受付日 月曜日~土曜日
受付時間 9:00~16:30(土曜日は11:30まで)
どうぞお気軽にお問い合わせください。
※秘密は厳守いたします。
※相談は無料です。